相続財産の調査
遺産には金融資産や不動産といったプラス財産と共に、借金等のマイナス財産があるということを知らなければなりません。遺産や相続財産とは被相続人が残した「権利と義務」という考え方からです。
プラスの財産
不動産(土地・建物) |
宅地・居宅・農地・店舗・貸地など |
---|---|
不動産上の権利 |
借地権・地上権・定期借地権など |
金融資産 |
現金・預貯金・有価証券・小切手・株式・国債・社債・債権・貸付金・売掛金・手形債権など |
動産 |
車・家財・骨董品・宝石・貴金属など |
その他 |
株式・ゴルフ会員権・著作権・特許権 |
マイナスの財産
借金 |
借入金・買掛金・手形債務・振出小切手など |
---|---|
公租公課 |
未払の所得税・住民税・固定資産税 |
保証債務 |
|
その他 |
未払費用・未払利息・未払の医療費・預かり敷金など |
遺産に該当しないもの
■財産分与請求権
■生活保護受給権
■身元保証債務
■扶養請求権
■受取人指定のある生命保険金
■墓地、霊廟、仏壇・仏具、神具など祭祀に関するもの